EVANGELION: DEATH

そのまま
EVANGELION: DEATHで使われた楽曲を収録
青空ジャケットがキレイですね〜
アニメサントラっぽくないけど
でもなんかエヴァっぽい〜
夏だしね!
裏はこんな

カノンが聞こえてきそう!
盤面はこんな

盤面もいたってシンプルですね
黒地に赤文字のみ!
1997年6月11日発売
前週まで連続1位だったSPEEDの
デビューアルバムを撃ち落として
1位を獲得
16曲と多く見えるけど
調弦なども収録されてて
1分未満のトラックが7トラック
BONUS TRACKとして
EVANGELION:REBIRTHから
偽りの、再生収録
アスカ復活でテンション上がる楽曲ですが
タイトルが偽りの、再生って
なんか胸が苦しくなりますね。゜(´Д`)゜。
そんでDies irae [REQUIEM]も収録されてます
このトラックのみで
36分12秒あります
これ聞くとバトルロワイアルも思い出します
そーいや宮村優子も出てましたね
ところで・・・
このCD・・・
あれなんです
入ってるんです
この世の人じゃない声が
「カノン」の中に聞こえます
「あっ・・・」という女性の声が何度か
これは前回のEVA友の会第拾参号に
書かれていてますので本物なのでしょうな
(((((( ꒪д( ꒪д꒪ )
さっきの記事が用語事典で
画像が地味で寂しかったので
なんかまた更新しちゃいます
STUDIOVOICE No.255
1997年3月号
特集 エヴァンゲリオン 終わりと始まり

(あっブックオフのタグが・・・)
サブカル雑誌STUDIOVOICE
このエヴァを特集した号が
史上最速の完売を叩き上げたそうです
音楽アート映画等を取り上げていた雑誌で
このページで
同年に発売された表紙をみる事ができます
http://www.art-blue.jp/s-voice/SV-1997.htmあきらかに浮いていますね
でも
そんだけ一般人にも関心を寄せられていた
そんな当時のエヴァをとりく空気の表れのよう
中身はというと
用語事典が地味だから
今日もっかい更新っていう位だから
カラフルです
カラフルな誌面作り
サブカル雑誌らしく
自由な感じでおもろいですね





STUDIOVOICEでは
この10年後
再びエヴァが表紙を飾っています
No.384
2007年12月号
特集 2007′S BEST CULTURE ITEMS!
残念ながらこの号は買ってないです
STUDIOVOICE
雑誌は残念ながら2009年に休刊してます
でも
webでは継続しています
エヴァ抜きにしても
普通に楽しいので目を通してみてはいかがでしょうか
http://studiovoice.jp/iPhoneのアプリでもSTUDIOVOICEはあるようです
知らんかった
エヴァに関する本って
山ほど出てますよね
さすがに全てに目を通す事は無理ですが
気になったのは買ったりします
エヴァンゲリオン用語事典

第1版と第2版
用語事典の名の通り
事典です
中身はご覧のように
ガチな事典です

エヴァ独自の固有名詞や
神話・宗教・精神分析学
コンピューター用語・遺伝子工学などなど
エヴェに出てくる用語を
1000語以上解説しています
ごいすーーー
第2版は
旧劇場版公開後に出たので
さらに400用語以上が新規収録されています
パーフェクツッ
付録として
仕様武器一覧や
第三新東京市周辺地図などもあります


そんでもって
巻末には
エピソードごとの索引なども

あれですよね
1つのアニメ作品で
こんな事典ができてしまうって
凄いですよね
そんだけの情報量
パンパン
パ・・・パンパンだよぉぉ///ってね
ちなみに
第2版における
最初と最後の用語は・・・
最初
「アータ引越しセンター」
アスカの荷物を
ミサトのマンションに運んだ
トラックに記載されている文字
最後
「ONE MORE FINAL:I NEED YOU」
まごころを君の英文サブタイトル
緑と紫の初号機カラー
エヴァイロ
その色の組み合わせに限定せず
エヴァイロ
エヴァッポイという大きな意味合いで
このカテゴリーは別けて行こうと思います
さて
てなわけで
L'Arc~en~Cielの虹
発売は1997年10月17日
L'Arc~en~Ciel7枚目のシングル
この曲はメンバーのtetsuyaが語っていましたが
この時期ラルクのメンバーは
かなりエヴァにハマっていたらしく
初回版のブックレットや
スポットや歌詞(の一部)など
雰囲気や世界観はエヴァを意識したそうです
その初回版
当時ラルク好きで買ったんですよ〜

当時は8cmのCDが当たり前でしたね
でもこんな風に特殊な仕様は
珍しかったです
4人の女性・・・
レイ・アスカ・ミサト・リツコ・・・?
なんか意識してるとか聞くと
ついつい深読みしちゃいますねw
パラパラとめくっていくと

これは地球でしょうか?
なんかこんなシーン
エヴァでもありましたね

羽・・・
こんな雰囲気の写真が8枚続いて
よーやく歌詞のページに

「少年は人の影に歪んだ憎しみを見た」
そんな世界なんて
もう何も見たくないよ
何も!何も!何も!
この曲のPVでは
十字架に磔にされてたりして
その辺も意識しているのでしょうか
そして
エヴァの雰囲気で作ったというスポット
多分これのことかな???
http://www.youtube.com/watch?v=bcyJm1oyKd0この曲に限らず
ライブのステージや演出など
エヴァっぽいよね〜って
メンバー同士で話す事もあるようです
素敵!楽しそう!
序も破も
映画館貸し切りにして見たそうですよ
ひゃん!芸能人ゴイスー!
tetsuyaは
昔から雑誌とかでも普通に
サキエルTシャツとか着てて
エヴァ好きなのねって思ってましたが
ここまでとは
なんか嬉しいですね
もっかい改めて色々と聞き直したくなってきました
いろんな方のレビューを読むのも
楽しいかもしれません
さてさて
記念すべき1回目のグッズ紹介
なんしよっかなぁ〜〜って考えて
お気に入りかつ
普段から身につけている物をチョイス
ロンギスヌの槍ペンダントです

「EVA×花唐草 collaboration SILVER」
第五弾として出たペンダント
結構前に発売されたので
ご存知の方も多いと思います
ずっと欲しかったんですが
一度実物を見たかったんです
そして原宿のエヴァストアで実物を見て
実際に付けさせてもらって
即購入
むふふ
チェーンの長さは
40cmと50cmありますが
これは50cmです
ちなみに付けるとこれ位の長さ

知らない人が見れば
しゃれたペンダント
知ってる人が見れば
あら!?エヴァ!?
そう
こーゆーのが好きなんです
アニメアニメ主張しないグッズ
さりげなさ
そして本物志向
大好き
商品は桐の箱に入ってきます
大事に大事にしましょうね

ATフィールド貫くので
目を狙ったらダメよ〜
お値段は税込み12600円
ロンギヌスの槍ペンダント エヴァストア