fc2ブログ







人類爽快計画

人類爽快計画

今まさに薬局などに行けば
手に入りますね
IMG_0755.jpg

未曾有の眼精疲労が
人類に蓄積された2012年
特務機関NERVが
人類補完計画に加えて着手した新たな計画
目的も分からぬまま
シンジ・レイ・アスカ・そして謎の少年の招集
人類爽快の道のため
エヴァンゲリオンに乗り込み
謎の暗号「K・I・T・A」を合い言葉に
眼精疲労からの開放に向けて行動を開始する

素敵

「K・I・T・A」て!w

さてさて
そんなサンテFX
もう買った人も多いと思いますが
パッケージはもちろんのこと
ケースまで!
IMG_0757.jpg
ケースの色まで変えてくれるのは
コレクション心そそりますね

薬局で配布してる応募用紙と
同封の説明書
IMG_0758.jpg
説明書はさすがに普通のままで
まぁそうですよね
でも説明書までエヴァ仕様になってたら
一気にポイントアップですよね〜


公式サイトでは
ムービーや
爽快度判定等ちょっとしたお遊びがあります
希望としては
壁紙とかの配布して欲しいなぁ・・・
今後に期待ですね

プレゼントとかもあるけど
Qの書き下ろしプラチナ製チケットとか
まじレアやん!
レアすぎて劇場に行っても窓口の人が
「なんこれ入れんよ」とか言わんかね?
びくびく

ところで
アスカモデルと
カヲルモデルはいつ発売になるのかな?
楽しみ楽しみ

http://www.santefx.jp/index.html

エヴァキャンペーン用のサイトじゃなくて
サンテFXのサイトそのものが
エヴァになってるようですね・・・
ごいす



スポンサーサイト



[ 2012/09/30 21:00 ] その他 | TB(0) | CM(0)

ロック画面2

先日
ザーレのモノリスクロックを更新しましたが
裏面のピタゴラスの定理の図形が
改めて見るとカッコ良かったので
作っちゃいました
unlock07.gif
正直
適当です・・・
文字らしきものも
何が書いてあるか俺にはわかりません
。゜(´Д`)゜。
でもそれらしく作ってみました

iPhone4用のロック画面です
もっかい言います?
iPhone4用の画面サイズです

この!
iPhone5で!
盛り上がっているこのご時世に!
iPhone4!
マイペースですね←


どうせならと
モノリスの前面も
unlock04.gif
ロック画面は
上下に時計やスライドバーが
表示されるので
もうゼーレのマークは
数字達と重ねましたゴメンナサイ


なんか
こんな感じのエヴァの画像作ってくれ!
とかってありますか?
できそうだったら
やってみますが
あぁ無謀


[ 2012/09/29 21:00 ] 画像 | TB(0) | CM(0)

ゼーレモノリスクロック

モノリス型の時計
箱はこんな感じ
IMG_0751.jpg
これは
新劇場版の破の時に
映画館で買ったグッズです
この日は他にも色々と買いましたね〜

中はこんな感じ
IMG_0752.jpg
赤文字がぼや〜〜と浮かび上がる感じです

この時計の設定が
時間・日時・アラームとか
確か4つ位設定出来るんですが
説明書読んでもよくわからずに
結局普段は箱の中に入れっぱなしの状態です
てへ

暗闇に光る
ゼーレ!モノリスクロック!
IMG_0753.jpg
「国が1つ傾くよ」って
嫌みな声が聞こえてきそうです


ちなみに時計の裏には
IMG_0754.jpg
ピタゴラスの定理の図が
ちゃんと描かれています
こうやってみると
この図もカッコいいですね・・・
待ち受け作ろうかな・・・


モノリスって
すっごいカッコいいので
なんかもっとグッズ作って欲しいですよね〜
どんなんがいいですかね?
モノリス型の・・・
DVDケースとか!?
うーんいまいち




[ 2012/09/28 21:00 ] その他 | TB(0) | CM(0)

Qに向け

今年の夏は
Qの公開に向けてか
色々なキャンペーンやイベントありましたね

日テレの巨大なレイ
美少女展
日本刀展
宮崎のエヴァ展
schick
スマホ
野球
ANA
サンテFX
プリッツ
SEGA
ドームシティ
ローソン
などなどなど・・・
なんか他にもあった気もするけど
とりあえずザッ思いついたのはこんくらいで・・・

怒濤のエヴァ
この中で買ったものの
まだ更新追いついてないのもあるので
それはおいおいw

そんなエヴァキャンペーン
いったいどれほどの効果があるのか
気になりますよね
やっぱエヴァと絡めると儲かると?
俺は結構踊らされるけど
世間様もそうなのか?

月刊販促会議2012年11月号は
「人気キャラクタータイアップ販促総力特集 第2弾
 検証!エヴァンゲリオン起用プロモーション」
と題された特集が組まれるようです
これは面白そう!!
http://www.sendenkaigi.com/books/back-number-hansokukaigi/924

まだ発売されてないので
なんとも言えないけど
おさらいにもなりそうだし
期待の特集です


そして
秋は秋でどんどんありますね
全部ついて行こうっちゃ大変・・・
でも
振り回されるのって楽しいですよね〜〜

10/1からは
ルミネ×エヴァンゲリオン
http://digitalpr.jp/r/2325
liminerv_2012_04.jpg
liminerv_2012_05.jpg
(c)khara

これ・・・
ビジュアルがばりかっこいいですよね!
ノベルティも貰えるようだし
東京の人が羨ましいいいいいい!!!


10//22からは
ピザハット
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=317411&lindID=5
こっちもオリジナルグッズが
当たったりするみたいですね
でも・・・
うちの県・・・・
店舗がない・・・?
え?



10/1からは
モンテローザ
「モンテローザは裏で何をしようとしているの?」
先月出ていた広告
ミサトのあのシーンの居酒屋は
モンテローザ系列店なのかな?


10/15からは
UCC
またまたきました(・∀・)
http://ucc-evacan.jp/top.html
special_r6_c2.gif
もうおなじみのエヴァ缶
今回も6種類の絵柄で出るようで
イラストが素敵!
公式サイトは
壁紙がダウンロード出来たり
過去のエヴァ缶ミュージアムがあったり
結構充実してて楽しいです
是非!


継続中として
プリッツ
http://web.pretz.jp/eva/index.html

サンテFX
http://www.santefx.jp/index.html


PlayStationHomeとか
ローソンのクリスマスケーキとか
もう
わけわかんなくなってきた
多すぎる(*´Д`*)
はぁはぁ楽しい
[ 2012/09/28 01:33 ] 情報 | TB(0) | CM(0)

UT01

エヴァのTシャツ

エヴァのTシャツも
沢山ありますが
いつか値段的にも気軽に買える
UTで出ないかな〜〜って
ずっと期待してたので
2010年に第1弾が発売された時は嬉しかったです
以降2011年も2012年も発売されたので
来年も期待したいです

そんな第1弾のTシャツ
IMG_0734.jpg
マリです
楽しそうに戦っております
IMG_0735.jpg
キャラが全面に出たデザインは
ちょっと抵抗があるのですが
色がネガっぽくなってたのと
あとはもう
単純にエヴァだからという理由で
買っちゃいました

タグは
IMG_0738.jpg
非常事態の文字
UT意外と細かい仕事してますね

実際着た感じはこんなです
IMG_0733.jpg
おいおい更新していきますが
同時に発売された
他のエヴァTに比べ
同じサイズでもタイトめです
首周りも他のに比べて開いてて
袖等の処理も切りっぱなしです

これ1枚で外に出る事は無いですが
コレクションの1枚的な感じですね
これ
色違いとかあったっけな・・・?
忘れた



[ 2012/09/27 21:00 ] ファッション | TB(0) | CM(0)

EVANGELION: DEATH

EVANGELION: DEATH
IMG_0747.jpg
そのまま
EVANGELION: DEATHで使われた楽曲を収録

青空ジャケットがキレイですね〜
アニメサントラっぽくないけど
でもなんかエヴァっぽい〜
夏だしね!

裏はこんな
IMG_0748.jpg
カノンが聞こえてきそう!

盤面はこんな
IMG_0749.jpg
盤面もいたってシンプルですね
黒地に赤文字のみ!

1997年6月11日発売
前週まで連続1位だったSPEEDの
デビューアルバムを撃ち落として
1位を獲得

16曲と多く見えるけど
調弦なども収録されてて
1分未満のトラックが7トラック

BONUS TRACKとして
EVANGELION:REBIRTHから
偽りの、再生収録
アスカ復活でテンション上がる楽曲ですが
タイトルが偽りの、再生って
なんか胸が苦しくなりますね。゜(´Д`)゜。

そんでDies irae [REQUIEM]も収録されてます
このトラックのみで
36分12秒あります
これ聞くとバトルロワイアルも思い出します
そーいや宮村優子も出てましたね

ところで・・・
このCD・・・
あれなんです
入ってるんです
この世の人じゃない声が

「カノン」の中に聞こえます
「あっ・・・」という女性の声が何度か

これは前回のEVA友の会第拾参号に
書かれていてますので本物なのでしょうな
(((((( ꒪д( ꒪д꒪ )



「エヴァンゲリオン:DEATH」オリジナル・サウンドトラック「エヴァンゲリオン:DEATH」オリジナル・サウンドトラック
(1997/06/11)
サントラ

商品詳細を見る




[ 2012/09/26 21:00 ] CD・DVD | TB(0) | CM(2)

EVA友の会

テレビシリーズの
ビデオやLDに封入されていた?
EVA友の会
「されていた?」って書いたのは
友達から貰ったので正確ではないのです


evatomo.jpg

evatomo1-2.jpg
またブログが寂しくなるので
スキャンした後勝手に色つけたけど
実際は普通に白い紙です
え?
余計な事すんなって?
ごめんちゃい


さてさて
EVA友の会
なんそれ?

エヴァについて
「色々考えたり遊んだり盛り上げよう」
という説明文が第壱号にあるように
鶴巻和哉さんの連載があったり
声優の方からのコメント
えゔぁ川柳
水玉蛍之丞さんのコラムマンガ
むっちりむうにぃさんのマンガ
「もっと重箱の隅」という
劇中の見所や解説などのコーナーなどなど
約29×29センチの誌面の中に
みっちりみちみちに盛り込まれています
ほんとみっちりです
どうせなら
普通に210×294のA4サイズとかの方が
ファイル保管とかしやす・・・ゴホゴホ

このEVA友の会
ビデオLDと同じく
第拾四号まであります

ほんとは全号スキャンしようと思ったんですが
うちのスキャンA4までなので
面倒くさ・・・ゴホゴホ

第弐号〜第伍号
01.jpg
02.jpg
第伍号の
水玉蛍之丞さんのコラムマンガで
第壱中学校の女子の制服について
モデルになった学校を
貞本さんに聞いてるシーンがあります
「色んなとこのを混ぜたけど
中でも参考になったのは・・・
加藤みゆきだか秋本ともみだったか
学園もののAVの制服で・・・」
どこまで本当かわかりませんが
いや〜んな感じ(*´Д`*)

第六号〜第九号
03.jpg
04.jpg
「静止した闇の中でに出てくる
選挙カーのウグイス嬢
このエピソードの作画担当が
スタジオジブリらしく
このウグイス嬢は
ジブリ風なキャラといえるかも」だそうで
たしかにそー言われると
ジブリっぽく見えるような・・・?

第拾号〜第拾参号
05.jpg
06.jpg
ビデオリリースが
10巻と11巻までの期間が
1年2ヶ月かかったようです
また11巻からはテレビ放映時に
手直しを加えたバージョンなので
新作カットや変更点などの説明コーナーが
新しくできてます
サントラCDについてもある事が書いていますが
これは次回詳しく書きたいと思います
(じらし)


そんで最終号
evatomo2.jpg
evatomo22.jpg
最初の頃に比べると
文字のポイント数が
ばり小さくて
読むと目が疲れますな・・・w
読者の方のエヴァ論文が載ってますが
エヴァ論文
書けます?
俺はムリw
論文苦手!
こんな感じで
ブログでだらだら書くくらいがいい(´・ω・`)

え?
全然画像じゃEVA友の会に
何書いてるのかわからない?

だったら
うちに来ればいいじゃん///
い・・・一緒に読めばいいやん///

的な


[ 2012/09/25 20:54 ] その他 | TB(0) | CM(0)

ゴスロリアスカ

今日のフィギュアはゴスロリアスカ
PORTRAITSシリーズの5弾に登場しました

IMG_0659.jpg

アートトレカブックが
初出のイラストが元になったゴスロリアスカ
似合いますね
可愛いです

後ろはこんな
IMG_0662.jpg

そんでもって
アスカの絶対領域
IMG_0661.jpg
なにやってんだろ
俺・・・


こーゆー時は
最低だ・・・俺って・・・
かな?
いやでも
あそこまでヒドい事はしてない!

IMG_0669.jpg
シルエットになったけど
それはそれで妙に色気ある写真撮れたぞえ



[ 2012/09/24 21:10 ] フィギュア | TB(0) | CM(0)

STUDIOVOICE

さっきの記事が用語事典で
画像が地味で寂しかったので
なんかまた更新しちゃいます

STUDIOVOICE No.255
1997年3月号
特集 エヴァンゲリオン 終わりと始まり
IMG_0653.jpg
(あっブックオフのタグが・・・)
サブカル雑誌STUDIOVOICE
このエヴァを特集した号が
史上最速の完売を叩き上げたそうです

音楽アート映画等を取り上げていた雑誌で
このページで
同年に発売された表紙をみる事ができます
http://www.art-blue.jp/s-voice/SV-1997.htm
あきらかに浮いていますね

でも
そんだけ一般人にも関心を寄せられていた
そんな当時のエヴァをとりく空気の表れのよう

中身はというと
用語事典が地味だから
今日もっかい更新っていう位だから
カラフルです
カラフルな誌面作り
サブカル雑誌らしく
自由な感じでおもろいですね
IMG_0655.jpg
IMG_0654.jpg
IMG_0656.jpg
IMG_0657.jpg
IMG_0658.jpg

STUDIOVOICEでは
この10年後
再びエヴァが表紙を飾っています
No.384
2007年12月号
特集 2007′S BEST CULTURE ITEMS!
残念ながらこの号は買ってないです

STUDIOVOICE
雑誌は残念ながら2009年に休刊してます

でも
webでは継続しています
エヴァ抜きにしても
普通に楽しいので目を通してみてはいかがでしょうか
http://studiovoice.jp/

iPhoneのアプリでもSTUDIOVOICEはあるようです
知らんかった






[ 2012/09/23 22:16 ] book | TB(0) | CM(0)

用語事典

エヴァに関する本って
山ほど出てますよね
さすがに全てに目を通す事は無理ですが
気になったのは買ったりします

エヴァンゲリオン用語事典
IMG_01.jpg
第1版と第2版

用語事典の名の通り
事典です
中身はご覧のように
ガチな事典です
IMG_2.jpg

エヴァ独自の固有名詞や
神話・宗教・精神分析学
コンピューター用語・遺伝子工学などなど
エヴェに出てくる用語を
1000語以上解説しています
ごいすーーー

第2版は
旧劇場版公開後に出たので
さらに400用語以上が新規収録されています
パーフェクツッ

付録として
仕様武器一覧や
第三新東京市周辺地図などもあります
IMG_3.jpg
IMG_4.jpg

そんでもって
巻末には
エピソードごとの索引なども
IMG_5.jpg

あれですよね
1つのアニメ作品で
こんな事典ができてしまうって
凄いですよね
そんだけの情報量
パンパン

パ・・・パンパンだよぉぉ///ってね

ちなみに
第2版における
最初と最後の用語は・・・

最初
「アータ引越しセンター」
アスカの荷物を
ミサトのマンションに運んだ
トラックに記載されている文字

最後
「ONE MORE FINAL:I NEED YOU」
まごころを君の英文サブタイトル




エヴァンゲリオン用語事典エヴァンゲリオン用語事典
(1997/03)
エヴァ用語事典編纂局

商品詳細を見る


エヴァンゲリオン用語事典エヴァンゲリオン用語事典
(1998/05)
エヴァ用語事典編纂局

商品詳細を見る









[ 2012/09/23 21:18 ] book | TB(0) | CM(0)

L'Arc~en~Ciel 虹

緑と紫の初号機カラー
エヴァイロ

その色の組み合わせに限定せず
エヴァイロ
エヴァッポイという大きな意味合いで
このカテゴリーは別けて行こうと思います

さて
てなわけで
L'Arc~en~Cielの虹
発売は1997年10月17日
L'Arc~en~Ciel7枚目のシングル

この曲はメンバーのtetsuyaが語っていましたが
この時期ラルクのメンバーは
かなりエヴァにハマっていたらしく
初回版のブックレットや
スポットや歌詞(の一部)など
雰囲気や世界観はエヴァを意識したそうです

その初回版
当時ラルク好きで買ったんですよ〜
IMG_0642.jpg
当時は8cmのCDが当たり前でしたね
でもこんな風に特殊な仕様は
珍しかったです

4人の女性・・・
レイ・アスカ・ミサト・リツコ・・・?
なんか意識してるとか聞くと
ついつい深読みしちゃいますねw

パラパラとめくっていくと
IMG_0643.jpg
これは地球でしょうか?
なんかこんなシーン
エヴァでもありましたね

IMG_0644.jpg
羽・・・

こんな雰囲気の写真が8枚続いて
よーやく歌詞のページに
IMG_0645.jpg
「少年は人の影に歪んだ憎しみを見た」
そんな世界なんて
もう何も見たくないよ
何も!何も!何も!

この曲のPVでは
十字架に磔にされてたりして
その辺も意識しているのでしょうか

そして
エヴァの雰囲気で作ったというスポット
多分これのことかな???
http://www.youtube.com/watch?v=bcyJm1oyKd0

この曲に限らず
ライブのステージや演出など
エヴァっぽいよね〜って
メンバー同士で話す事もあるようです
素敵!楽しそう!

序も破も
映画館貸し切りにして見たそうですよ
ひゃん!芸能人ゴイスー!

tetsuyaは
昔から雑誌とかでも普通に
サキエルTシャツとか着てて
エヴァ好きなのねって思ってましたが
ここまでとは

なんか嬉しいですね
もっかい改めて色々と聞き直したくなってきました


虹
(2006/08/30)
L’Arc~en~Ciel

商品詳細を見る


虹
(1997/10/17)
L’Arc~en~Ciel

商品詳細を見る


TWENITY 1997-1999TWENITY 1997-1999
(2011/02/16)
L’Arc~en~Ciel

商品詳細を見る

いろんな方のレビューを読むのも
楽しいかもしれません






[ 2012/09/23 01:29 ] エヴァイロ | TB(0) | CM(0)

BARネルフ福岡支部

更新出来る時に
じゃんじゃか更新しちゃいます
始めたばっかなんで
更新楽しい〜〜〜〜〜
(このハイペースいつまで続くか)

さてさて
8月20日に福岡の大名に
「BARネルフ福岡支部」がオープン
301109_437052009671644_2105489794_n.jpg

友達に教えてもらって
ぎゃーーー!って興奮

さっそくツイッターで
一緒行く人募集して
9月の三連休にやっとこさ行ってきました

以下
ネタバレ含みますので
これから行くの楽しみ!って人は
お気をつけ下さい



エレベータが開いた瞬間
綾波のパネルが!
壁一面にエヴァの場面のパネルが!
「ぎゃーーーー!あがるぅぅぅ!!!」
大きな声出して興奮してたもんだから
入店してすぐ女性のお客さんが
俺ら見てクスクスしてました
聞かれてた?
「極秘情報がダダ漏れじゃないの!」
って感じでした

店内はこじんまりとした感じで
でっかいリリスが壁に貼付けられてました

さてさて
メニューはといいますと・・・
「綾波レイ」
「ヤシマ作戦」
「サードインパクト」
「MAGI」
などなどなどなどなど
とにかくエヴァ単語ばかり
どんなカクテルかも説明がなく
頼んで来てみてのお楽しみ!
シンクロ率も載ってたんですが
それはアルコール度数と比例するようです

俺はまず「渚カヲル」を頼みました

カヲルきゅんをごっくん///

ちなみにカヲルきゅんは
シンクロ率を自由に操れるという設定通り
アルコール度数も選べました
イイネ

4人で行ったんですが
すっごい楽しかったです
皆それぞれ違うの頼んで
あぁ〜〜〜ぽいぽいぽい!って盛り上がったり

ちなみにラミエルはこんな感じ
x2_e9d0491.jpeg
コアも見えますね

そんで
マリとアスカ
x2_ea20578.jpeg

盛り上がったのが
量産機!
x2_ea2058f.jpeg
ちゃんと9個グラスが来ました
「1杯につき20秒しかないじゃない!」
ちなみに赤いのは
弐号機っぽいって事で置いただけです
量産機には白いのが9個来るだけなので
ご注意

飲み放題付きコースを予約したので
どんどん頼んでたんですが
写真はあまり撮っておりません・・・

話も盛り上がったし
また来たいね〜〜!って話になりました
うんまたエヴァ会したい!
2回目はエヴァ会セカンドインパクトですね

せっかく参加してもらったので
来てくれた3人には
こんな感じでネルフのIDカード作って
プレゼントしました^^
よろこんでくれてよかったよかった
x2_e9cfb37.jpeg

またいきま〜〜〜す(*´Д`*)
[ 2012/09/23 00:09 ] off | TB(0) | CM(0)

渚カヲル

今回はフィギュアを

フィギュアは
あまり高いのは買いません

ゲーセンの景品だったり
食玩中心で
たまにリボルテックシリーズ買う程度

さて
フィギュア1回目
みんな大好きカヲルきゅん
IMG_0634.jpg
これは食玩の
「PORTRAITSシリーズ」
第4弾に登場したカヲルきゅんです
カヲルきゅんの
記念すべき初登場

そんでもってこっちは
「新劇場版3PORTRAITSシリーズ」
第3弾に登場したカヲルきゅん
IMG_0633.jpg


並べてみると
プラグスーツのデザインの違いが
わかりやすいですね
IMG_0640.jpg
左が新劇場版ですが
肋骨部分がボッコボコ///
カヲルきゅん・・・ボコボコしてるよぉ///

ちなみに表情は
IMG_0639.jpg
IMG_0638.jpg
下の新劇場版の表情が
キリッとしてますね
「今度こそ君を幸せにしてみせる」という
決意の表れでしょうか?

目の塗装とかがはみ出てますが
まぁ
食玩なのでこんなもんなんでしょうかね

ところで
テレビシリーズでカヲルきゅんの
プラグスーツ姿・・・?と思ったけど
シンクロテスト位で
少しだけでしたもんね
フィルムブックの9巻の表紙や
LDシリーズの特典ディスクのジャケット等でも
お披露目されていましたが
テレビシリーズは
制服姿のイメージが強かったので・・・

ちなみに
新劇場版じゃ
裸のイメージ(*´Д`*)

序の
あのアングルやっべーーー(*´Д`*)

あらま
また話が脱線

さてさて
この2体・・・・
それぞれの表情とポーズが
俺にはこう見えます
IMG_0636.jpg
[ 2012/09/22 23:24 ] フィギュア | TB(0) | CM(0)

zuccaリュック

本ブログは
「evairo flavor」と申します
読み方:エヴァイロ フレーバー

何故エヴァイロにしたのか

それは
緑と紫の組み合わせ
いわゆる初号機カラーが大好きで
初号機カラーの物を集めるのが好きだからです

この「エヴァイロ」のカテゴリーでは
エヴァグッズではないけども
エヴァを感じさせる・・・
そんなのを載せて行こうかと思っちょります

さっそく
1発目に
いや
1発目だからこそ?
初号機カラーの中で
一番のお気に入り
IMG_0623.jpg
zuccaのリュックです

IMG_0625.jpg
タグを拡大


たまたまフラリと寄ったzuccaで
ひときわ目を引くリュック
大興奮
しかしzucca
なかなか良いお値段

リュックって
今までの人生であまり馴染みが無いんです
財布とか取り出す時とか
面倒くさそうなイメージで
リュックをなるべく避けて来た我が人生

そんなリュックに2万か・・・と

30分位店員さんと悩んでて
これ買わなかったら
絶対後悔すると思い購入

ほんと買って良かったです

めっちゃくちゃ可愛い

リュックって
片方で持つトートバック等に比べ
両肩で重さを支えるので
体の歪みへの影響も少ないようです
なんということでしょうか
可愛くて体想い

このリュック
エヴァ好きな人は高確率で食いつきます
原宿のエヴァショップの店員さんにまで
どこで買ったか訪ねられました(*´Д`*)

結構派手なので
待ち合わせにも便利ですね

もう大好き大好き

このリュックの他に
ショルダーバックもあったんですが
そっちも買っておけば良かったなぁ〜と
今になって後悔しています

ちなみに
からったらこんな感じ
あぁ〜〜〜ばり可愛い〜〜〜
IMG_062311.jpg

自慢の1品です


ところで
なんか
紫って
画像でみるとかなり青に近くなりません?
え?
俺の写真の撮り方?
あひょん
[ 2012/09/22 00:43 ] エヴァイロ | TB(0) | CM(0)

ロック画面

始めたばかりの
evairo flavor
こーゆーのはスタートダッシュが肝心です
多分

さてさて
わたくしkeno
趣味で絵を描いたり
何やかんや作ったりするのが好きです

そして
世間じゃ今日はiPhone5の発売日
周りも買う人が多いようで
指をくわえて羨んでいます
そんなiPhone5の発売日に
iPhone4用のロック画面を更新いたします

unlock03.gif
こちらは
非リア充向けのロック画面用
「鳴らない電話」て
なんて悲しい響き
kenoの電話も鳴りませんが
・・・ううぅ(´・ω・`)


unlock06.jpg
こっちは
新劇場版の第8の使徒
頑張って描いたんだよ
これわりとお気に入り
ロック画面は警戒ってなってて
ロック解除すると
ぶわ〜って広がって落下してる画像を
ホーム画面に今は設定してます


まーーー
でもあれですよね
今日iPhone5ですもんね
今後需要無いであろうサイズ
しょぼん

iPhone5ゲットしたら
5用の画像作るもん


他にもロック画面や
ホーム画面作ってますが
今回は2枚のみ

じらしてんの

欲しい?
何が欲しいか言ってごらん?

でも
あんまじらしててもね
「iPhone4のサイズじゃん!イラネ!」
とか言われちゃう!
置いてかないでー。゜(´Д`)゜。
[ 2012/09/21 20:20 ] 画像 | TB(0) | CM(0)

ニュータイプ付録

今回はちょっと昔の物を紹介

IMG_0617.jpg
これは
月刊ニュータイプ2005年11月号の付録です
エヴァだけでまるっと1冊別冊付録

さてさて
気になる中はといいますと・・・
目次の次はこんなページ
IMG_0618.jpg

よーーーく見ると
「今秋よりテレビシリーズとして放映開始予定」
こんな文字が

この記事はエヴァがテレビアニメで放映される半年前
1995年4月号の記事です

つまり付録は
放映開始前〜2005年の
ニュータイプでのエヴァの記事総集編!
って感じの付録です

放送前の期待感
放送が進み
問題の最終話
そして劇場版へと続いて行く時の
異様なまでの盛り上がりが
当時の記事からも伺えます

そんでもって2003年の
リニューアル時の記事も
IMG_0648.jpg

リニューアル時に関しては
2002年の12月10日の朝日新聞に
ぶちぬき全面広告で
「再起動」
かっこよすぎw

あとリニューアルDVD-BOXは
モノリス風のケースで
チョーーーカッコ良かったですよね

この付録は
過去のニュータイプのエヴァ表紙コレクションとか
エヴァ付録コレクションとかも載ってます

146ページまるまるエヴァな付録
新劇場版でも
是非とも総集編付録作って欲しいですね〜
はぁはぁ

新劇場版と言えば
この付録が出た当時は
まだ新劇場版の話なんて無く
エヴァ10周年ってだけでルンルンしてましたね

2006年に新劇場版の発表が会ったけど
当初は
序は2007年初夏
破は2008年陽春
Qと?は2008年初夏に
それぞれ公開予定って言ってましたね
・・・・^^?

まぁまぁ
良い物を作ってくれるなら!
待ちます!
待ちます!
完結するまで絶対死ねない!


ありゃ
なんか
付録の紹介から
話が大きく脱線しとる・・・

最後に

あれですね
俺はもっと写真を
上手に撮らなきゃですねw
[ 2012/09/21 00:56 ] 付録 | TB(0) | CM(0)

ロンギヌスの槍ペンダント

さてさて
記念すべき1回目のグッズ紹介
なんしよっかなぁ〜〜って考えて
お気に入りかつ
普段から身につけている物をチョイス

ロンギスヌの槍ペンダントです
1209201.jpg

「EVA×花唐草 collaboration SILVER」
第五弾として出たペンダント
結構前に発売されたので
ご存知の方も多いと思います

ずっと欲しかったんですが
一度実物を見たかったんです
そして原宿のエヴァストアで実物を見て
実際に付けさせてもらって
即購入
むふふ

チェーンの長さは
40cmと50cmありますが
これは50cmです

ちなみに付けるとこれ位の長さ
1209202.jpg

知らない人が見れば
しゃれたペンダント
知ってる人が見れば
あら!?エヴァ!?

そう
こーゆーのが好きなんです
アニメアニメ主張しないグッズ
さりげなさ
そして本物志向
大好き

商品は桐の箱に入ってきます
大事に大事にしましょうね
1209203.jpg

ATフィールド貫くので
目を狙ったらダメよ〜

お値段は税込み12600円

ロンギヌスの槍ペンダント エヴァストア
[ 2012/09/20 23:29 ] ファッション | TB(0) | CM(0)

はじめまして

evairo flavor
管理人kenoです

初めましての方も
そうでない方も
どうぞよろしくお願いします

世の中には
エヴァに関するブログは沢山あります
僕もよく拝見しています

いまさら
わざわざ
そんな言葉も頭に浮かびましたが
ほとばしる愛情とテンションが
エヴァ専用のブログを作りたい!!!
そんな気持ちを抑える事ができませんでした

がはは


「エヴァの最新情報をどこよりも早く!」
「エヴァのグッズを何でも買います!」
「エヴァの事なら任せんしゃい!」
と言いたい所ですが
最新情報は他の方のブログには敵いません
グッズ何でも買える程裕福でもありません
そうです
evairo flavorは
マイペースに更新していきます

エヴァのこんなグッズあるよ〜〜とか
これエヴァっぽい〜〜〜とか
たまに作るエヴァの画像とか
そんなのを更新していけたらと思っています

そして
エヴァ好きな方と
楽しく交流できればこれ幸い

エヴァ色な日々
一緒に楽しみましょう

どうぞ
よろしくお願いします
[ 2012/09/20 01:48 ] はじめに | TB(0) | CM(0)