2009年7月9日発売の
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
オリジナルサウンドトラック SPECIAL EDITION

ケース等は
序の時の2枚目のCDに合わせた感じの統一感

裏面の曲名は
ビニールに貼ってるシールに書かれているので
ビニールはそのままにしてます
こんなシール捨てられるわけがない

ケースをはずすとこんなジャケット
シンプルです
いたってシンプルです

盤面もシンプル
序の時もそうでしたが
DVDと盤面が非常に似てます
さてさてこのCD
SPECIAL EDITIONという事で2枚組です
序の時は
フルサイズと映画サイズといった感じで
2種類リリースがありましたが
今回は2枚組でリリース
(通常版は映画サイズサントラ1枚のようです)
ありがたいです
個人的に破の音楽の方が好きなんですが
より重厚な雰囲気になったような気がします
聞いてるだけでテンション上がります
エヴァ3機走るシーンとか
音楽聞いただけでもやばばばばばですよね
あと
破には彼氏彼女の事情の曲が
何曲か使われてるのも特徴ですね
もちろんこのCDにも収録されてますが
違和感ないですよね
うぅ久々にカレカノ見たくなって来た・・・
しかし
残念ながら今回は主題歌は収録されていません
Beautiful World -PLANiTb Acoustica Mix-
序と破と連日CDを載せましたが
QのCDも今月出ますね
こちらも2枚組のようです
ケースが序と破の時の
水色バージョンかなと予想してたんですが
違ったようです
ジャケットはいちゃいちゃカヲシン
劇中でどんだけいちゃいちゃするんでしょうね
Q公開まであと10日!
Shiro SAGISU Music from“EVANGELION:1.0 YOU ARE(NOT)ALONE”
序の公開から数週間後の
2007年9月26日発売のサントラ


ケースの中は
違うカラーリングジャケット
クール

盤面はなんかコアみたい☆

序で使用された楽曲を
フルサイズで収録したサントラ
既存曲ですがアレンジされて
よりカッコ良く(*´Д`*)
「Showdown」や「Angel of Doom」など
緊張感を煽るコーラスも最高ですね
そして
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 オリジナルサウンドトラック

こちらは
2008年5月21日発売
最初は前記のCDと何が違うのだろう・・・
ってサントラ二枚目の今作を思ってたんですが
今作は
前作には未収録の
宇多田ヒカルのBeautiful World」等序の楽曲を網羅
映画と同じ尺で収録
楽曲がほぼ時系列順
っていった感じです
サントラという意味では
こちらの方がサントラらしいのかもしれません
シンプルなケースの中は
シンプルなジャンケット

盤面は
序のDVDと非常に似ています
混ざったらめんどくさいぞ

個人的には
1枚目のほうがフルサイズで聞けて
しっかりと世界に入り込める感じで好きです
2枚目は2枚目で
序の音楽を網羅した感じで好きです
ボーナストラックで
三石琴乃さんの楽曲も収録されてますが
最初はおおぉぉお・・・おほほって
いやでも結局なんでも好き
Q公開まであと11日!
原宿のエヴァストアで
受注生産している
キャンバスパネル
サイズは
約530×450mm
初号機

弐号機

店舗限定受注生産と言われて
2枚注文しちゃいました
ホコリが嫌なので
袋に入れたまま
壁に飾ってるので
キャンバス感が伝わりにくいと思いますが
とにかくカッコいいんです!







ペットボトルと並べると
この位の大きさです

店舗で注文すると
約1ヶ月で完成して店に届くようです
ただ
お店から自宅までは配送していないようで
店舗に受け取りにいく必要があります
俺九州やし
取りに来れない。゜(´Д`)゜。
そう思ってたんですが
そこは友達が助けてくれました
取りにいって
送ってくれるというのです
うう・・・感謝・・・!
地方の方は
現地の心優しい友達と
一緒に行くといいかもですねw
注文票を友達に預け
約1ヶ月後
ついに届きました
その時は嬉しすぎて
こんなん撮ってました

このキャンバスパネル
我が家にあるエヴァ関連商品の中でも
結構お気に入りです
カッコいいよぉぉぉ!
ちなみに
店舗限定受注なのは
この大きなサイズ(約530×450mm)で
小さなサイズ(273×220mm)は
エヴァカスタムというサイトでも注文可能です
だいたい縦横それぞれ半分のサイズですね
エヴァカスタムは
キャンバスパネルの他にも
TシャツやiPhoneケースやバッグなど
自分の好きなロゴやセリフや場面などを
サイト上で組み合わせて
自分好みの商品を作れます
ただ
期間限定の絵柄があるので
ビビビッ!
と来たら急いだ方がいいかもしれません
http://evacustom.jp/あと
E-ma×EVANGELIONとして
大阪梅田のE-ma(イーマ)で
2012年11月1日(木)~2013年3月31日(日)
タイアップキャンペーンがあってますが
B2Fに
EVANGELION STORE CUSTMIZEDがオープンしています
どうやらエヴァカスタムの商品も買える?のか?
あと
実際に行った方のブログを見ると
写真の中に
大きなサイズのキャンバスパネルらしきものがあったので
大阪でも注文可能かもしれません
実際行ってないし
正確な情報じゃないので無責任な事言えませんが・・・
でも
B2Fだけでなく
全フロアで複製原画展が行われていたりと
かなり行きたいキャンペーンです・・・!
http://www.e-ma-bldg.com/event_detail/id=1045Q公開まであと12日!
2007年8月29日発売の
エヴァファンを公言する
宇多田ヒカル19thシングル


Beautiful World
Kiss & Cry
Fly Me To The Moon (In Other Words) -2007 MIX-
上記3曲と
それぞれのインスト収録
序のテーマソング
Beautiful World
はじめ宇多田ヒカルが
テーマソングを担当すると聞いて
どうなるんだろ?って感じでした
序を劇場で見て
ヤシマ作戦で興奮しまくって
いきなり月でカヲル君が出て
ええーーーって思ってたら
この曲が流れて来て
あ・・・いい・・・!って
もしも願い一つだけ叶うなら
君の隣で眠らせて
どんな場所でもいいよ
インタビューで
「碇ユイよりの綾波レイとしての碇シンジへの気持ち」
という発言もあったけど
なんとなく
シンジ君を思わせるようなフレーズもあって
聞けば聞く程
どんどん好きになる曲です
Fly Me To The Moonも
予告のテーマソングとして
エヴァの映像と共に流れてたりして
個人的にこのシングルは
エヴァシングルですw


スカートとヒールが
緑と紫
これは・・・やはり・・・
初号機カラー
エヴァイロを意識してなんでしょうか
どきどき
初号機カラーといえば
2010年12 月8と9日に
横浜アリーナで行われた
一時活動休止前のライブ
「WILD LIFE」
その時のBeautiful Worldでも
照明が緑と紫になってたと記憶しています
おおおおぉぉぉおぉぉっって感動しました
もっかい見たいなぁ
破の時は
主題歌を宇多田ヒカルが歌うと公表されていたものの
楽曲が
Beautiful World -PLANiTb Acoustica Mix-
って判明したのは結局公開当日でしたが
今回のQは
誰が担当するのかさえ公表されてないので
もやもやもや
でも宇多田ヒカルがいいなぁ・・・
エヴァと宇多田ヒカルといえば
つい最近ツイッターで
エヴァネイルを披露してて
来月に公開を控えている時期に
宇多田がエヴァツイート!?と
妙に勘ぐってしまいました
しかしエヴァネイル
まじ最高でしたね
http://rakusyasa.blog41.fc2.com/blog-entry-8506.htmlhttp://matome.naver.jp/odai/2135076008644926201そして担当したネイルサロンのようです
http://ameblo.jp/cocotte-nail/entry-11383339149.htmlQ公開まであと15日!