最近コンビニで
エヴァ関連の本を見つけました
エヴァンゲリオン用語・語源事典


用語事典は
以前紹介したんですが
用語事典これらはもう10年以上の本だし
図や写真はほぼ無く
ひたすら文字のみの本
コンビニでパラパラ見たら
図や写真が多く
興味を持ち
公開前の記念に買っておこうと思いました

巻頭はカラー

大きく5つの章と補足で構成された1冊です
第壱章 旧約聖書
第弐章 神秘学
第参章 心理学
第四章 生命科学
第伍章 量子物理
補 足 軍艦
量子物量とか物理苦手な俺としては
エヴァが絡まなかったら
ぐーすかぐーすか睡眠薬ですが
エヴァが絡むとなれば・・・!
買ったばかりなので
ぼちぼち読んで行きます
金曜ロードショーで見てみて
興味持ったけど
用語多くて混乱って人などにも
いいタイミングではないでしょうか
この本コンビニで買ったんですが
書店やアニメショップでも見かけたので
そっちで買えば良かったなぁ〜と後悔してます
エヴァ関連書籍お買い上げに付き
エヴァしおりプレゼントやってる店舗が
最近ちらほらあるので・・・
角川じゃなく学研ですが
この本も恐らく・・・
対象に・・・?
わかんない
あと
本屋で雑誌読んでたらこんな本が

わーこの時期に旧約聖書の本とか
ばりエヴァ意識しとーやんって
手に取ると

ひゃ!
すいません!
買いますw
そもそも表紙のタイトルの上に
「3つの宗教からエヴァンゲリオンの成り立ちまでを網羅!!」
って書いてたので
やはりこの時期ならではと感じました
そして導入部分のマンガ



ギャグタッチのマンガで
この本はスタートしますが
中身はいたって真面目です

エヴァに限らず
マンガやアニメやゲーム等
聖書に関する用語が登場する作品は
非常に多いので
興味ある方はどうでしょうか
これも買ったばかりなので
ぼちぼち読んで行きます
そして今気付いたのですが
この2冊とも学研でした
学研・・・
まんまと俺は
Q公開まであと4日!
- 関連記事
-
スポンサーサイト